さて、帯状疱疹は治ってきている
だんだんと副作用の対処の仕方もわかってきた
今回こそ何事もなく乗り切るぞ〜
意気揚々と水分を取りまくる私(笑)
もう水分教という宗教に入ったのではないかと言うくらい
とにかく抗がん剤の当日に水分を取ることで安心している自分がいる(笑)
1日目
無事抗がん剤も終わりお昼。
いつもの薬局に薬を取りに行って今回は何を食べようか
なんとなく気分で、冷凍チャーハン(笑)
イマイチ気分が乗らないなぁと言いつつ
完食。
お昼はまだ気持ち悪くないんだよね〜
そしてまたお得意の、
具合悪くなる前から布団にこもる
飲み物、ゼリー、薬、充電器 準備はOK
ウトウトしては目を覚まして水分
トイレ行ってはまた水分
そんなふうにして1日目は過ぎます
夜はまた汗…今回も熱は測らず寝たけど(笑)
2日目
やった!吐かずに過ごせた!!
謎の達成感で起きる!
朝は薬を飲んで、昼頃に海苔巻きを食べた
おぉぉ〜、食べれる、食べれるぞ!!(笑)
晩御飯はさらに炊き込みご飯としゅうまいも食べられる。
やはり水分サマサマだなぁ

完全に、水分教に入信しましたw
3日目
なぜかやはり3日目がイマイチなんだよなぁ
37.1℃の微熱もあってこの日は1日ゴロゴロと寝ていた。
ご飯はわりとしっかり食べられて
朝はパンとコーンスープ
昼は海苔巻き
夜はドリアを食べた
もちろんイチゴも朝昼晩と好きな時に(笑)
イチゴ、本当に美味しい…抗がん剤治療の最高のオトモです。
5日目
この辺りから喉が痛くなってくる、
最初の頃は感染したなと思ったけど
どうも粘膜がやられてカピカピになってるみたいだ
しばらくカピカピのあと落ち着いてくるんじゃないかと思う
相変わらず胃はちょっとムカムカするし体の表面が痛い気もするけど だいぶいい気がする〜
なんと1週目はめっちゃくちゃ無難に過ごせたのでした
うれし~!!!
あ、ちなみにのどの痰が増える感じとか皮膚のべとっとした感じとか 慣れてきただけで相変わらず出ますw
でもシャワーにも入れるようになったし保湿もしているし、なんとかやり過ごせました!
ちなみに爪は真ん中くらいまで黒くなってきました~~
まとめ
・3クール目にもなるとだいぶ慣れてくる
・水分はやはり効果あり
・3クール目ではじめて吐かずに済んだ
・便秘、粘膜のイガイガ、胃もたれ、皮膚のべとつきは相変わらずある
コメント